2012年12月30日日曜日

2012/12/30:朝焼け、雪景色、東山、奥羽山脈、真昼岳、駒ヶ岳、

今朝は、曇りで、
雲の下に僅かに朝焼けが見えました。
曇りのため、
山の細部が見られました。
8時半頃から雨が降り始め、
夜中中降っています。
この雨で、
雪が融けてくれると
いいのですが、
明日からは、
年越し寒波の天気予報。
大量の積雪を覚悟しなくては。

東山の低くなった所に朝焼けの空が見えました

東山の稜線と稜線の上の雲の隙間から覗く朝焼けの空

雲の下に微かに残る朝焼け

パンした写真を動画で繋げました。


奥羽山脈(真昼の峰)

奥羽山脈(真昼の峰)
雪で白い山

奥羽山脈(真昼の峰)
雪で白い山


雪景色の上り普通電車

雪景色の中の普通電車

雪の踏切から北を望む
2本の線路が続きます
架線の電柱が右側に林立しているように見えます
薄く、駒ヶ岳が見えます

後ろに駒ケ岳の雪山が見える

薄く駒ヶ岳が見えます

雪景色の真昼の峰

雪景色の真昼の峰
雪で白い山

♪ポツリ、ポツリと、降り出した、雨に、、♪♪♪、
の頃のスズメ
8時半頃から雨が降り始めました


2012/12/29 雪景色、ダイヤモンドダスト、氷片、反射光、氷、

昨日に続き、
今日も、良く晴れた一日でした。
気温は、とても、冷えました。
午前中は、霧がかかり、視界不良。
午後から、霧が薄まり、
東山(奥羽山脈)が見えるようになりました。
駒ケ岳(秋田駒)も見え、
秋田富士:鳥海山も薄く見えていました。

ダイヤモンドダスト
お日様の光でできた、建物の陰にできた暗がりを見ると、
キラキラ光る粉状ダイヤモンドダストの物が
風に流され右斜めに
降り下りていました。
ダイヤモンドダストです。
ダイヤモンドダストを撮ったら、
こんな画面に。

細かい氷粒が螺旋状に舞っています。
ダイヤモンドダスト
ダイヤモンドダスト
ダイヤモンドダスト、反射光、
ダイヤモンドダスト、反射光、
氷片、反射光、


雪が融け、氷片になった塊から、
お日様の光が反射して、
虹色にキラリと光っていました。
その反射光を
焦点をずらして撮影したら
こんな感じに。
虹色に輝く球体が見えました。
シャボン玉の表面の虹色に似ていますが、
ちょっと違いますね。
球全体が虹色に。
惑星の写真のようにも見えます。

氷の反射光

氷片、反射光、

氷片、反射光、


融雪用の水の水溜りが針状に凍っていました。
雪の結晶にも似ています。
凍るときは、ピッと一直線に瞬間的に凍るのでしょうか。


雪の結晶のような、
水溜りの水の結氷状態。

雪の結晶のような、
水溜りの水の結氷状態。

雪の結晶のような、
水溜りの水の結氷状態。

雪に残した、靴の跡が結氷。


2012年12月29日土曜日

2012/12/28:夜明けの明星、月天心


今日は、久しぶりに、朝焼けの空が見られました。
今朝の降雪はうっすらと積もった位。
日中は薄日が射し、
何より、雪が降らないのが有難かったです。
お陰様で、
車庫兼材料保管小屋の2段の屋根の雪降ろしができました。
スノーダンプで雪降ろしができて楽でした。
腰まで積もった重い雪を
スコップで持ち上げる時の、
腰への負担が少ないです。
とは言っても、
屋根の上の斜面で作業するのは怖いです。
滑り落ちないかと、冷や冷やです。
これで、余計な力が入るかも。
雪下ろしの、自動マシンはないですかね。
雪下ろしをしても、
屋根の軒先の下に、下ろした雪が、山のように、積もるので、
それを、更に、除雪する作業が必要になります。
雪国の宿命か?

夜明け前、
明けの明星(金星)が、
東の空に輝いていました。

久しぶりに、朝焼けの空です。
降雪はうっすらと積もった位。
今まで大量に降り、積もった雪の雪寄せ、
屋根の雪下ろし日和になってくれるといいのですが。

東山の朝焼けの空

雪と東山の朝焼けの空

今夜は、「月天心」とか。
今朝の、秋田魁新報
(魁新聞じゃないんだね、初めて見直しました)
の投稿欄に載っていました。
「一青よう」の歌にもありましたね。
(こういう意味だったとは知りませんでした、
さすがに父が台湾の方ですね)
寒いので、天心になるまで待てません。
融雪用の水を止めた後が凍ってツルツルでした。
満月が、雲の中に朧気に見えます。
これで、少しでも、幸運を授かるかな。
もしかすると、「月天心」を教えていただいた事が、
幸運かもしれませんね。
投稿された92歳の方に感謝。(@2215)

(投稿情報:
満月が南中?の位置にくること
地面に射す影が最短になる
月天心を体験すると幸運を授かるという
陰暦の11月15日頃
中国の年中行事)

ということで、記事を思い直し、天心を待ちました。
11時半の記載がありましたが、
自分の身体を真直ぐにして見ると、
2350頃がそのように思えました(上の写真)。
白い雪の上に自分の影ができましたが、
薄くて、肉眼ではうっすら月明かりの元見えるのですが、
雲の中の朧月のため、暗く、影は写真には写りませんでした。

月天心の日に、
満月を見られた方々に、
幸運が授かりますように。
(雲に隠れ、丸にしか見えない満月でしたが、
色々とカメラの設定を変えて撮影している内に、
満月を撮影したのだな思えるような写真)

2012年12月27日木曜日

2012/12/27:こまち、白鳥、降雪38cm、

今日は、朝の降雪26cm有り、
(下の写真からすると30cm)
雪寄せを3回程しました。
しかし、すぐに、足跡が見えなくなる程、
雪が降ったり、止んだり、吹雪いたり、
と続きました。
今夜は、曇っています。
西から冷たい風が吹いています。
月が雲間から見えています。
雲が東に流れ、星が時々見えます。
このまま、雪が降らないといいのですが。
夕方の足跡は降雪で隠され見えません。
夕方、霰のような、丸い粒の雪が降りました。
雨かと思えるくらい、バチバチと音がしていました。


朝一番電車、上り。(@06:09)

「こまち」、上り。(@10:40)
鼻先に雪が付着
秋田からの降雪の状況が推察されます

白鳥が3羽飛んで行きました。南から北へ。
鳴き声で飛んでくるのが分かりました。
15時前に、雪が一時止みました。
12時頃にも、雪寄せ中に、
白鳥が2羽、真上を飛んで行きました。
餌場の田んぼから、塒の川の方へ、飛んで行くようです。

北の空を東から西へ。
白鳥が3羽

白鳥が3羽飛んで行く

除雪車が山のように積み上げた雪山の上から撮影。
秋田新幹線「こまち(E3系)」
ほぼ、真横で撮れましたが、
先端が切れてしまいました。
秋田新幹線「こまち(E3系)」


車体の側面にも雪が付着しています
秋田新幹線「こまち(E3系)」


雪中を走行する、秋田新幹線「こまち(E3系)」

雪中を走行する、秋田新幹線「こまち(E3系)」
車体側面の「こまち」のロゴマーク

雪中を走行する、秋田新幹線「こまち(E3系)」
雪煙を上げて
金斗雲に載って滑るように走行しているように見えます

雪中を走行する、秋田新幹線「こまち(E3系)」
雪煙を上げて
秋田「こまち」と「おばこ」。

秋田「こまち」と「おばこ」。
雪中を走行する、秋田新幹線「こまち(E3系)」
雪煙を上げて

朝7時頃、雪掻きしたのに、
11時頃には、足跡がこれくらい沈み込みます。
朝7時頃から11時頃までに、8cmの降雪。

朝7時頃から11時頃までに、8cmの降雪。

昨夕から今11時頃までの降雪、38cm。

昨夕から今11時頃までの降雪、38cm。

昨夕から今11時頃までの降雪、38cm。

昨夕から今11時頃までの降雪、38cm。