![]() |
| 今朝はかなり降雪がありました。 @0614 |
![]() |
| 昨日発掘した「雪ダルマ」が埋まっています。 降雪15~16cm。 @0618 |
![]() |
| 道路も真っ白。 @0618 |
![]() |
| 通路も真っ白。 @0619 |
![]() |
| 東山の裾の方が青くなりました。 雲の上の青空を反映し、 天気回復の兆しか。 @0657 |
![]() |
| 雪寄せしても直ぐ積もります。 @0841 |
![]() |
| 向こう側の雪寄せした所に 新たに降雪しもう白く平になっています。 @0841 |
![]() |
| 道路の前も雪寄せ。 @0929 |
![]() |
| 復路の雪寄せ。 @0930 |
![]() |
| 雪が激しく降る中を、 新幹線の地下交差道路の排水ポンプ小屋の前の雪を ショベルカーでトラックに載せて除雪しています。 @0949 |
![]() |
| ポンプ小屋の後を下りの普通電車が通過。 @0957 |
![]() |
| 降ってます、積もってます。 @1002 |
![]() |
| 降りしきる雪。 @1002 |
![]() |
| つららの上を見ると、雪が降ってきます。 @1003 |
![]() |
| 降りしきる雪の中を現れた、 試運転中の「スーパーこまち」上り。 @1006 |
![]() |
| 降りしきる雪の中を現れた、試運転中の「スーパーこまち」上り。 先頭から1~5両目。 @1006 |
![]() |
| 降りしきる雪の中を現れた、試運転中の「スーパーこまち」上り。 先頭から2~5両目。 @1006 |
![]() |
| 降りしきる雪の中を現れた、試運転中の「スーパーこまち」上り。 先頭から4~7両目。 @1006 |
![]() |
| 降りしきる雪の中を現れた、試運転中の「スーパーこまち」上り。 先頭から6~7両目。 @1006 |
![]() |
| 降りしきる雪の中を現れた、試運転中の「スーパーこまち」上り。 先頭から7両目。 後尾車両。 @1006 |
![]() |
| 突然に青空が出てきます。 @1104 |
![]() |
| 上空の青空。 @1104 |
![]() |
| 除雪車が除雪した雪山の上にも降雪し 丸くなっています。 @1104 |
![]() |
| 雪に埋もれた景色に青空。 @1112 |
![]() |
| 雪に埋もれた景色に青空。 大雪降り後の一休み。 @1112 |
![]() |
| 雪に埋もれた景色に青空。 @1112 |
![]() |
| 試運転中の下り「スーパーこまち」 先頭から1~4両目。 @1256 |
![]() |
| 試運転中の下り「スーパーこまち」 先頭から1~5両目。 @1256 |
![]() |
| 試運転中の下り「スーパーこまち」 先頭から1~6両目。 上りと違って、盛岡側のパンタグラフを使っています。 進行方向に対して、後ろ側のパンタグラフを使うのかな。 @1256 |
![]() |
| 試運転中の下り「スーパーこまち」 先頭から3~7両目。 @1256 |
![]() |
| 桜の木に、ウソが団体で現れました。 その数10数羽。 @1448 |
![]() |
| 桜の木のウソ。 赤いマフラーをしているようです。 ♂のようです。 ♀は赤くないとか。 @1448 |
![]() |
| 雪景色のウソ。 @1451 |
![]() |
| 桜の冬芽を啄ばんでいるのか、 口の周りにかけらが付いています。 @1456 |
![]() |
| 枝にウソ。 @1512 |
![]() |
| 混雑気味。 @1512 |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿