2013年2月18日月曜日

2013/02/16 横手のかまくら

横手駅近く(駅南東)の、
秋田県立横手高等学校青雲館の
「かまくら」と「ミニかまくら」。
@1118

地域局前かまくら広場。
@1151

かまくら広場で、
梵天コンクール。
@1156

梵天コンクール横の、
かまくら広場。
@1156
かまくらの中の、
水神様の神棚。
@1206
かまくらの中の、
祭壇。
@1206



蛇の崎橋北側の川原の
ミニかまくら。
@1215

案内板。
@1216
蛇の崎川原のミニかまくら。
@1216


案内板。
@1217

二葉町かまくら通りの
入り口。
左側。
@1218

通りのミニかまくら。
@1219
通りの「かまくら」と「ミニかまくら」。
@1219


お寺の前の「かまくら」を右折。
@1221

曹洞宗、天仙寺、
市指定史跡、
岩瀬御台之墓所。
のミニかまくら。
@1225
通りに、
かまくら
が続きます。
左手前は夜の休憩所のテント。
@1225


天仙寺
門前のミニかまくら。
@1225

昼は生活道路のため車が通ります。
@1228
空き地の
かまくらとミニかまくら。
@1228

道を間違えて横手病院まで来てしまいました。
かまくら案内図の働く婦人の家かと思いました。
ネットの地図では公民館の表示。
歩行者用の横手公園入り口のようで、
冬季は閉鎖されているようです。
二葉町からの道が分かりませんでした。
観光協会は責任を持って案内板を設置してほしい。
行きはよいよい、帰りはこわい、になりかねない。
WCと書いてあってもどこか分からない。
@1252

かまくらの中に祭壇がありました。
@1253
水神様を祭っています。
へいそく、
お酒と、御餅、みかん、お供え物。
@1253


車が通る上り道を登って横手公園に辿り着きました。
城南高校からの坂が急坂で長く、
徒歩ではきつかった。
@1310


「横手公園かまくら村」。
3~4個で、意外と少ない。
別に広い会場があるのでしょうか。
@1312

横手城前のかまくら。
@1312

横手城とかまくら。
@1312
横手城と青空とかまくら。
@1409
吹雪いたり、晴れたりの天候です。
@1409



横手城へ上る階段状の坂道。
@1410

三脚が沢山立っていましたが、
夜の撮影用でしょうか。
@1411

かまくらの前でお写真。
@1411


横手城とかまくら遠景。
@1411

横手城とかまくら。
@1411
駐車場の車は無粋か。
@1412
横手城とかまくら遠景。
@1412
観光用に、「はこぞり」が用意され、
子供が入っていました。
@1412

横手病院前の
ミニかまくらロード。
道路の雪壁に穴が掘られ、
夜に蝋燭を灯すようです。
昼は泥で汚れていますが、
夜のキャンドルが灯ると、
汚れが分からないのかも。
@1426


ミニかまくらの変形版。
入り口がハート形。
@1430


ミニかまくらの変形版。
おもしろミニかまくら。
人の顔。
入り口が人の口に。
@1430

おもしろミニかまくら。
鉄人28号?
ウルトラマン?
@1430

おもしろミニかまくら。
昔の覆面プロレスラーの
デストロイヤーのようにも見える。
@1430


おもしろミニかまくら。
木の枝が手に。
@1431
おもしろミニかまくら。
アニメのキャラクター?
@1431

おもしろミニかまくら。
3階建て?
@1431


おもしろミニかまくら。
四角いビル?
@1434

おもしろミニかまくら。
屋根型の家?
@1434

南小学校のミニかまくら。
@1436
南小学校のミニかまくら。
沢山並んでいます。
夜は、一つ一つのミニかまくらに
キャンドルを灯すのでしょうか。
@1436


南小学校校庭横のかまくら。
ここから羽黒町かまくら通り。
@1438

右が南小学校校舎。
@1439

羽黒町かまくら通り。
@1439

昼でも観光客がいます。
昼の観光客のことも考えてほしい。
昼の観光客には何のサービスも無しでは、、、
昼の観光客はどう思うのでしょうか。
どうでしょう。
昼の観光客にも対応してほしい。
@1440

羽黒町は武家屋敷とか。
@1440
カップルの姿も。
@1441
幼い子供連れの家族も。
@1441


武家屋敷のせいか長い塀が続きます。
@1442
かまくらの中の
神棚が見えます。
昼は悪戯防止に撤去しているのでしょうか。
@1442



ミニかまくらに
お供え物。
電球が見えますので、
夜は電球で点灯か。
配線も大変でしょう。
@1442

子供は大喜びでしょうね。
@1443

観光客ではなく、地元の人が歩いている感じ。
@1444
終点?の雪だるまさん。
終点の表示すらもありません。
無ければ終わり?
@1446

雪だるまと
かまくら。
こうして見ると、道路の半分以上をかまくらが占め、
地元の人の生活道路としては通行に不便そう。
それでも観光。
雪寄せは誰がやっているのだろうか、
と、余計な心配を。
@1446


横手イーストに、
仏像の雪像。
@1550

横手イーストのかまくら。
@1550
横手イーストのラブかまくら。
@1551

左の看板には、
インドネシアかまくら。
仏像の雪像もインドネシアと関係するらしい。
インドネシアの観光宣伝交流とか。
@1551


0 件のコメント:

コメントを投稿