2013年1月25日金曜日

2013/01/24:雪景色、霧氷、ヤマガラ、柿、こまち、鳥海山、白鳥、報道機関試乗会「スーパーこまち」通過、普通電車、

辺りには霧が出ていますが、
上には青空。
@0838
どこかの高原みたい。
@0838
欅に樹氷霧氷で、
白い木に。
@0839
樹氷霧氷の木々と、
雪の回廊というか、
雪の通路。
@0840
田んぼに除雪し、
除雪の山が、
田んぼの3辺より迫り、
元々の田んぼの雪面が、
曲がりくねった、
道路か川の流れのように見えます。
@0844
屋根から雪下ろしした雪が、
建物の周りに、
山のように積まれています。

@0845
今日の雪ダルマの状態。
つららが、
付けまつげのようです。
この雪ダルマは、
女性だったかな?
オネエか?
@0910
今日の雪ダルマの状態。
雪が積もって、
雪ダルマと
かまくらの原型の
距離が近いように見えます。
歩み寄ったか?
@0910
青空に
雪の白壁の塀
と白い雪道。
@0911
玄関前の道半ばの通路の横に
積み上げた
道を作るために除雪した雪と
欅の白い樹氷霧氷。
@0914
樹氷霧氷で
松の葉が真っ白に。
@0914
雪の結晶模様のような白い樹氷霧氷。
@0920

ヤマガラが目の前の柿の枝に止まりました。
@0926


柿の実を啄ばもうとするヤマガラ。
ヤマガラの嘴の間に舌が見えます。
舌なめずり?
@0926

柿の実を啄ばむヤマガラ。
@0926

柿の実を啄ばむヤマガラ。
@0926

柿の実を啄ばむヤマガラ。
@0926

あごを伸ばし、
嘴を突き出し、
背伸びするように、
柿の実を啄ばむヤマガラ。
@0926

身体を反らせるようにして、
柿の実を啄ばむヤマガラ。
@0926

ヤマガラが
柿の枝の新芽?を突っついて、
引っ張りだしていました。
@0930

柿の枝の新芽?を
別の場所に運んで、
外敵に邪魔されないように、
食べようとする、
ヤマガラ。
@0930

こまち、上り、
大曲発0931で定刻通り。
除雪車の雪山から撮影。
@0934

踏み切りの向こうに、
鳥海山が見えました。
@0935


東山の麓が、
霧で霞んでいます。
@0936

白鳥が一羽、
南の空を
東から西に
飛んで行きました。
白、白、のせいか、
ズームを一杯にすると、
なかなかピントが合わず
シャッターが切れません。
ズームを引いて、
やっとシャッターが押せました。
@0939
踏み切りの警鐘が聞こえず、
いきなり、試運転中の
上り、「スーパーこまち」が現れ、
間に合いませんでした。
雪で音が消されるようです。
パンタグラフから、
先頭から6両目の車両の前部のようです。
下りが来るものと思っていました。
中々、下りが来ないなと、油断していました。
雪の上で、足が冷たく、足踏みをしている内に、
通り過ぎ、地団太を踏みました。
道路上から撮影。
@0958

試運転中の
上り、「スーパーこまち」
ロゴから、
先頭から6両目の後部車両のようです。
@0958

試運転中の
上り、「スーパーこまち」
先頭から7両目の後尾車両のようです。
@0958

試運転中の
上り、「スーパーこまち」
先頭から7両目の後尾車両のようです。
お昼のニュースでは、
報道関係者用の試乗会があったそうです。
夕方のニュースこまちで、
いつものお馴染みのキャスター二人が試乗し、
車両の内部を紹介していました。
秋田-仙台間とか。
この車両に乗っていたのか。
そのためか、昼のニュースは、
いつものお馴染みの
お天気キャスターが一人で勤めていました。
@0958

鳥海山に笠雲?
@0959


鳥海山に笠雲?
@1006

下り、普通電車。
北大曲0958なので、
試乗会で時間ずらした?
濃霧による遅れ?
@1010
普通電車、下り、と
鳥海山。
@1010

上り、こまち、
大曲発1036で定刻?
1020大曲着、下りは来ず、
運転日注意?
道路上、雪の壁から撮影。
@1040

新幹線通過のため、
踏切が立体交差になり、
線路の下を通る道路。
@1048


上り、普通電車。
北大曲1450発。
@1452

報道機関向け試乗会の
「スーパーこまち」の下り。
進行方向に対して、先頭車両。
1/27試乗会の時間で運転しているようです。
@1500
報道機関向け試乗会の
「スーパーこまち」の下り。
進行方向に対して、1,2両目の車両。
@1500

報道機関向け試乗会の
「スーパーこまち」の下り。
進行方向に対して、1,2,3両目の車両。
@1500


報道機関向け試乗会の
「スーパーこまち」の下り。
進行方向に対して、1,2,3,4,5,6両目の車両。
@1500

報道機関向け試乗会の
「スーパーこまち」の下り。
後部車両。
進行方向に対して、5,6,7両目の車両。
@1500

つららが長く伸びて、
上の屋根から、
下の屋根に着きそうです。
@1638

上の屋根から、
下の屋根に届きそうな、
つららの下の部分。
あと数センチ。
明日には届くかな。
@1655

0 件のコメント:

コメントを投稿